Friday, November 29, 2013

Christmas tree

Thanksgivingの後の次の日、早速クリスマスツリーを出すニック。 Nikkoが興味津々にニックの周りをウロウロ、ウロウロ。 ぼくの新しいトイかなぁ? 生のツリーも考えたけど、Nikkoが食べたくなるだろうと思ったので、去年買った小さなかわいいフェイクツリー。 生のツリーは匂いがいいもんねぇ〜(๑❛ᴗ❛๑)...
Read more ...

Thursday, November 28, 2013

Happy Thanksgiving & Nine months!

Thanksgiving Day。 アメリカの祝日の中でも家族で集まったり、友達と集まったりする大きなイベントの日、らしい。 前日からターキーをブラインして、当日の朝、そのターキーをオーブンで何時間かかけて焼いて、他のサイドメニューを作って、全部出来るまでは忙しい。 家族で集まったり、食べたり、Thanksgiving...
Read more ...

Tuesday, November 26, 2013

Homemade Dog Food

雪が少し積もった。 この間の初雪の時は積もるほどじゃなかったから、Nikkoに取っては初めての雪。 散歩休んじゃったねぇ。 湖の凍った部分の上にも雪が積もってる 何か鼻についてる?冷たいんだけどなぁ。。。 今日は初めて手作りのご飯をあげてみた。 Nikkoの食事は、朝、昼、晩と1日3食で、いつもは3食ドックフードだけど、今日は夜の食事だけ手作りご飯。 (Nikkoのご飯は、朝、計量した1日分のドックフードをZiploc...
Read more ...

Monday, November 25, 2013

Very cold

今日は最低気温-10℃、最高気温-1℃。 うっ最高でもマイナス。 天気はいいんだけど、 寒い( >д<)。。。 またまた白鳥を見るのに付き合わされてるNikko。 その後はいつものように遊んで 遊んで 寝て 向きを変えてまた...
Read more ...

Sunday, November 24, 2013

Sunny-chan

昨日はSunny-chanの所に久々に行ってきた。 前に会ったのはいつだったかなぁって見たら、前に会ったのは9月だった。 Nikkoが外でフリーで走ったり出来る機会はSunny-chanの庭だけだから1ヶ月に1回あるかないかかぁ。。。 ちょっと少ないなぁ。 「久しぶり!ぼ...
Read more ...

Saturday, November 23, 2013

体重測定

6/1:19.5lb (8.85kg) 6/8:21.6lb (9.8kg) 6/15:23.3lb (10.57kg) 6/22:25.1lb (11.39kg) 6/28:26.01lb (11.8kg) (4ヶ月) 7/6:28.22lb (12.8kg) 7/13:29.98lb (13.6kg) 7/20:31.31lb (14.2kg) 7/28:32.63b (14.8kg)(5ヶ月) 8/3:32.63b (14.8kg) 8/10:33.51b (15.2kg) 8/14:33.95b (15.4kg) 8/17:33.95b (15.4kg) 8/24:34.39b (15.6kg) 8/28:34.83b (15.8kg)(6ヶ月) 8/31:35.27b (16.0kg) 9/7:34.39b (15.6kg) 9/14:34.83b (15.8kg) 9/21:35.27b (16.0kg) 9/28:34.39b (15.6kg)(7ヶ月) 10/5:35.71b...
Read more ...

Friday, November 22, 2013

Tag pin

今朝のNikkoのpooにタグピンが入ってたぁ〜〜〜Σ ('□'*ノ)ノ!!! (服とか買ったら値札とか付ける為についてるアレ、名前がわからなくて検索したら「タグピン」 と言わてる物だった) (タグピンの画像お借りしました) 長さ3〜4cmぐらい。 片方のTの部分をカットして付いてないし、けっこうシャープで危険だったと思う。...
Read more ...

Wednesday, November 20, 2013

Flying Nikko!

今日はニックが休みだったから一緒に外で遊んだぁ、と言っても10分ぐらいかな、lol。 寒い日はすぐに家の中に入りたがってドアの前で「開けて〜」って家の中に居る私にアピールするNikkoだけど、今日は私も外に居たからか(うぬぼれ?)ドアの前へ直行することはなかった。 葉っぱも散っちゃって景色は冬だぁ Nikkoのハイジャンプ! WOO-HOO!!! 空飛んでるみたいだねぇ〜⌒(^∇^)⌒...
Read more ...

Monday, November 18, 2013

I'm waiting!

Nikkoはご飯の用意が出来るまで、ハウスの中で待っている(待たされている?)。 ご飯はフードボールであげる場合と、コングに詰めてあげる場合があるけど、最近は早食い防止の為にもコングであげている。 まずは「Sit」で座らせて、次に「Down」で伏せの状態で待っているんだけど〜。 ハウスの入り口に近過ぎて伏せをするのにもスペースがない! お尻をちょっと後ろに下げるか、おもいっきり前足をたたむかして、なんとしても入り口近くに伏せをするNikko。 ハウスの半分ぐらいのスペースしか使ってない。...
Read more ...

Sunday, November 17, 2013

Push-up!?

これはNikkoのおしりでは!? 頭はどこ? 何してるんだろう??? 。。。 ひゃ〜、こんな体制でガジガジしてる〜。 ガジガジガジ と見ていたら体制を変えた。 やっぱり、これが普通だよネ。 何見てるの?ガジガジガジ  今度はソファーの上に持って...
Read more ...

Saturday, November 16, 2013

体重測定

6/1:19.5lb (8.85kg) 6/8:21.6lb (9.8kg) 6/15:23.3lb (10.57kg) 6/22:25.1lb (11.39kg) 6/28:26.01lb (11.8kg) (4ヶ月) 7/6:28.22lb (12.8kg) 7/13:29.98lb...
Read more ...

Friday, November 15, 2013

Gastric Dilatation Volvulus (GDV)

だいぶ前に書いた日記で、ご飯をあげるのは散歩の前と後でどっちがいいんだろう、って検索した時に知った『胃捻転や腸捻転』って病気。 食後に運動したら『胃捻転や腸捻転』って病気になる可能性があるからダメってわかったけど、『胃捻転や腸捻転』になった時の症状ってどんなのか知らなかった。 知らなかったら『胃捻転や腸捻転』になっても気づかないやん(。>﹏<。) しかも『胃捻転や腸捻転』って病気は一刻も早い治療が必要だった。 これを教えてくれたのはmickyさんだった。 mickyさんのブログに『胃捻転誇張症候群』についても書いてあったのに知らなかったぁ。 胃拡張捻転症候群(GDV)についてわかったこと、メモとして少し書いておこうと思う。 リスクが高い犬種は 食道が長く、胸の深い大型犬や超大型犬など。 小型犬でも狭く深い腹部の犬種は発症率が高い。 なりやすい因子は 気質(臆病) 加齢(7-12歳) 痩せている。 雌犬より雄犬の方が確率が高い。 Dog...
Read more ...

Thursday, November 14, 2013

Toy challenge 2!

この間書いたNikkoの遊び方(Toy challenge!)。 こんな感じ。 いつも最初はトイを私が投げて、Nikkoがキャッチする遊びから始まる。 テニスボールだったら転がしてNikkoが追いかけて取ったり。 高くバウンドさせてNikkoが空中キャッチしたり。 キャッチして戻って来て、「Drop」でトイを落として、また投げて。 トイをくわえたまま一緒に家の中走り回ったり。 遠くから「Come」って呼んでダッシュさせたりε=ε=ε=。...
Read more ...

Tuesday, November 12, 2013

His works

今日はお昼間でも気温が上がらなくてNikkoと散歩に行った時も1℃位で寒かったぁ。 散歩の途中で私たちを追い越していった変わったトラック。 後ろ側の大きなホースをブラブラ揺らせながら走っていった。 と、思ったらそのまま芝生の上を走って行ったぁ。 あの大っきいのなに? Nikkoも興味津々。 落ち葉の塊のところに停まって何か作業し始めた。 あれは落ち葉のバキュームだったんだねぇ。 落ち葉を吸い込むところは見ていないけど、きっと大きな音がするんだろうなぁと思う。 こっち電化製品はたいがい大きくてうるさいから(笑)。 置く場所に困らないから小さくする必要ないのかなぁ〜? 話それたけど、Nikkoが仕事をした後、寒かったので早く帰って来た。 仕事というのは、芝生や道路の臭いを嗅ぐ事。 いつも仕事のように臭いチェックしてるから、散歩の時、仕事が出来るように空き地とかの芝生の上も歩くようにしてるんだけど。 これが先日書いた、誰かの落とし物に出会うと凹むけど。。。...
Read more ...

Sunday, November 10, 2013

New Toy

Nikkoの新しいToy。 舐めたり。  噛んだり。  枕にしたり。 かなり気に入っている、その子は『Lambchop』 (あ〜なんて名前を付けるんだ!Lambchopは製品名。私達が付けたわけではない。) ニックのママからのプレゼント。 足4本とも音が鳴るし、お腹からも音が鳴る。 お腹の音は他のトイより1音ぐらい高い音でかわいい。 今まで私達が買ってたトイは、すぐに音が鳴らなくなったりしたけど、この子は今のところ(2週間ぐらい)足もお腹の音も鳴る。 (すぐに壊れたりするのはトイの値段よりも当たり外れがあるようにも思うけど) ...
Read more ...